MENU
まふりーむ
好きなことを突き詰める
おばけのまふりーむです!
スマホゲーム歴10年以上のゲーマーです。好きなゲームジャンルはシューティングゲームと音ゲーです。

一番好きなゲームは「幻獣契約クリプトラクト」です。(7年以上遊んでいました。)

ユーザーの皆様には、ゲームを通じて楽しい時間を過ごしてほしいなと思っています。

自分の好きなジャンルを中心にお役に立てるように頑張ります。

【ホワイトアウト・サバイバル】広告でよく見かけるスマホゲームを遊んでみた

ホワイトアウトサバイバル、アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

こんにちは、スマホゲームを10年以上遊んでいるまふりーむです!今回は「ホワイトアウト・サバイバル」を紹介していきます。

このゲームを一言で表すならば、ズバリ「極寒世界の領土拡大ゲーム」です!

ここから先は、ゲームの概要、遊び方、おすすめポイントを紹介していきます。

まふりーむ

広告でよく見かけるけど、ゲーム内容は同じなのかなぁ

ゲームの概要にて、広告で体験できるゲーム内容とダウンロードして遊ぶゲーム内容についても触れています。

まふりーむ

よろしくね☺️

\ こちらから無料でダウンロードできます /

アプリ情報
スクロールできます
タイトルホワイトアウト・サバイバル
販売元Century Games Pte. Ltd.
カテゴリーストラテジー
ダウンロード無料
ジャンプできる目次

ゲーム概要

猛吹雪に襲われて崩壊した世界で、生存者たちが、凍てつく大地に新たな拠点を作って拡大させていく、サバイバル×リアルタイムストラテジーゲームです。

サバイバル×ストラテジーゲームとは、極寒世界の厳しい自然環境の中で(サバイバル要素)資源の管理をして拠点を発展させていく(ストラテジー要素)ゲームです。

まふりーむ

生きていくうえで必要な施設を作って、人が寒さに怯えることなく住めるように開拓していくよ!


広告で体験できるゲームでは、斧を振り回して白クマを倒す→肉を焼く→人に提供してお金を得る。というゲーム内容でしたが、本編では登場しません。

この点については、評価が分かれるポイントになります。

まふりーむ

チャプター7終了までプレーしたけど、広告のようなゲーム性のコンテンツは出てこなかった・・・

基本的な遊び方

指のマークをタップして進めていく

指のマークがタップすべき場所を教えてくれるので、このマークに従って進めていきます。

まふりーむ

何をしたらいいか、迷うことなく進められるよ!

-や⁺を押して人員を調整する

資材集めの施設では、生存者から人員を増やしたり減らしたりできます。

まふりーむ

人員を設置したら、彼らが作業するために集まってくれるよ♪

家具の数字が白色で黒い枠になると、レベルアップのボタンを押せるようになる。

画像にある60%が100%になると、レベルアップと表示されます。

必要条件が揃えば、レベルアップが可能になります。

まふりーむ

足りない資材があったら、が表示されるよ

おすすめポイント

おすすめポイントは3つあります。

  • 放置していても、資源が蓄積される
  • 頭を使って建築をするところ
  • 拠点の成長が嬉しい

放置していても、資源が蓄積される

ゲームにログインしていなくても、その間に、資源が蓄積されていきます。

蓄積された資源をもとに、レベルアップがスムーズに行えるのがいいですね。

まふりーむ

放置している間も、村の人々が頑張ってくれてるよ

頭を使って建築をするところ

伐採場や厨房、民家など施設は沢山ありますが、まんべんなくレベルアップをする必要があります。

この資材は余っているけど、ここの建築に使いたいから、この施設は後からレベルをアップをしようなど、
資材を確認しつつ、優先順位をつけてレベルアップをするところが、面白いです。

まふりーむ

得られた資源を上手に使う必要があるよ

拠点の成長が嬉しい

初めは小さな拠点で人も施設も少なかったですが、ゲームを進行するたびに大きくなっていく様子が、とても嬉しく感じました。

そして、もっと拡大していこう!という気持ちになります。

まふりーむ

コツコツプレイして、立派な拠点を作り上げよう!

\ 拠点を開拓して大きな都市を作ろう /

ユーザーレビュー

 
広告とは違うゲーム。でも面白かった。やれることの上限が見えやすいのが良い。直感で操作しやすく、非課金勢も課金勢も楽しめるゲーム。


 
広告とは違います。けど、内容が充実していて、飽きません。広告もゼロだし無課金でも楽しめます。

高評価でも低評価でも「広告とは違うゲーム」という部分が共通意見として多かったです。そのうえで、広告とは違ったけど面白いという意見と、面白くなかったという意見で評価が分かれています。

まふりーむ

ぼくは楽しめたけど、広告で体験できるゲームを期待して、ガッカリするユーザーの気持ちもすごく分かる・・・

2025年9月18日時点で、レビューが8万件を超えてきているので、広告の影響により注目度の高いゲームであることは間違いないと思います。

\ 公式ストアから無料でダウンロード/

© Copyright 2023 Century Games Pte. Ltd.

ホワイトアウトサバイバル、アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次