MENU
まふりーむ
好きなことを突き詰める
おばけのまふりーむです!
スマホゲーム歴10年以上のゲーマーです。好きなゲームジャンルはシューティングゲームと音ゲーです。

一番好きなゲームは「幻獣契約クリプトラクト」です。(7年以上遊んでいました。)

ユーザーの皆様には、ゲームを通じて楽しい時間を過ごしてほしいなと思っています。

自分の好きなジャンルを中心にお役に立てるように頑張ります。

【モンスト】マルチプレイの募集方法と参加方法について解説

マルチプレイ、アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

マルチプレイにはゲストとホストという言葉やクイックマルチという機能が存在します。

この記事を読むことで、言葉の意味やマルチプレイの使い方について知ることができます。

ジャンプできる目次

ホストとゲストとは

ホストはクエストを募集している人のこと。ゲストは募集しているクエストに参加をする人です。

  • ホスト=募集する人
  • ゲスト=参加する人

クイックマルチについて

クイックマルチとは募集している人を選ばずに、自動でクエストに参加できる機能のことを指します。

クイックマルチは自動参加機能のこと

クイックマルチはアイコンをタップすることで、機能を使用するかしないかの設定ができる。

間違いとして

  • 機能を「ON」にする→黄色になる
  • 機能を「OFF」にする→黒色になる

注意点とメリットデメリット

注意点として、クイックマルチはクイックマルチ同士でしかマッチングしません。

表の結果欄は、は参加可能は参加不可能を表しています。

ホストゲスト結果
クイックマルチONクイックマルチON
クイックマルチONクイックマルチOF
クイックマルチOFFクイックマルチON
クイックマルチOFFクイックマルチOFF

クイックマルチを使用するメリットとデメリットを考えました。状況によって使い分けることがベストだと思います。

メリットデメリット
手軽にマルチで遊べる

低難易度周回だと人が集まりやすい

自分でホストを選択する手間が省ける


どんなホストとマッチングするか分からない

高難易度周回には不向き

ホストの使用キャラを見比べることができない

ホストで使用する

ホストで使用するときは、デッキ選択画面でクイックマルチが設定できます。

ゲストで使用する

ゲストで使用するときは、クエスト検索画面で設定が出来ます。

ONにするとマルチ参加に「QUICK MULTI」ラベルが表示されます。

マルチに人を集める

ホスト側の操作方法です。人を集めてクエストに出撃します。

  • 「クエスト」を選択して「マルチ」をクリック
  • 「みんなと」と書かれたボタンを選択して
  • 出撃」をクリック
  • 人が集まったら「スタート」をタップする

クエストを選択して募集する

クエストを選択してマルチ募集をクリックしましょう。

  • クエスト」を選択しましょう
  • マルチ募集」と書かれたボタンをクリックして
  • 「みんなと」と書かれたボタンを選択

クエストへ行く準備を整える

クエストへ行く前の編成確認や使用したいアイテムの選択はここで行います。

  • クエスト」に挑戦する編成の確認をして
  • 使用するアイテム」がある場合選択
  • 出撃」をクリックします

人が集まったら出発する

クエストに出撃するスタートのタイミングは、ホストが決められます。

※4人揃っての出撃が基本ですが、端末の関係上2人になっています。邪魔にならないよう右上の合言葉を使用しています。

  • クエストの参加者」を待ちましょう
  • 参加者が集まったら「スタート」をクリック

マルチに参加する

ゲスト側の操作方法です。クエストに参加をします。

クエストで探す方法とタイプで探す方法があります。

クエストで探す方法の手順です。

  • SERCH」ボタンをタップして
  • その他」を選択します
  • 4つのメニュー」から特定のクエストを選択して
  • 決定」をクリック
  • マルチ参加」から「出撃」をタップします

タイプで探す方法の手順です。

  • SERCH」ボタンをタップして
  • タイプでサーチ」からコンテンツを選択します
  • 決定」をクリックしたら
  • マルチ参加」から入りたいクエストをタップして「出撃」をクリック

クエストを指定して探す

特定のクエストを指定して探す方法では「イベント」「追憶の書庫」「英雄の神殿」「守護獣の森」の4つのコンテンツの中からクエストをピンポイントで指定することが可能です。

まふりーむ

「追憶の書庫」を選択するとラッキーモンスターの指定もできるよ

クエスト検索からその他を選ぶ

特定のクエストを指定したいときは、その他をクリックする必要があります。

  • SERCH」ボタンをタップして
  • その他」をクリックします

特定のクエストを選択して出撃する

「イベント」「追憶の書庫」「英雄の神殿」「守護獣の森」の中から1つタップして、特定のクエストを指定します。

  • イベント」「追憶の書庫」「英雄の神殿」「守護獣の森」の中から1つタップしましょう
  • 挑戦したいクエスト」を選択して
  • 決定」をクリック
  • マルチ参加」から「出撃」をクリックします

コンテンツを指定して探す

コンテンツタイプを指定して探す方法では、自分で入りたいクエストを探します。

「通常」と「期間限定」の2種類が存在します。

「通常」の右端にあるボタンを押すとメニューを開閉できます。

クエスト検索からコンテンツタイプを選ぶ

クエストサーチからタイプでサーチ欄のコンテンツを指定します。

  • SERCH」ボタンをタップして
  • タイプでサーチ」の中からコンテンツを選択します

マルチ参加からクエストを選択して出撃する

マルチ参加から自分が挑戦しようとしているクエストを選択して出撃しましょう。

※画像では邪魔にならないよう右上の合言葉を使用しています。

  • マルチ参加」からクエストを選択して
  • 出撃」をクリック

著作権表記
本記事で使用しているゲーム画像、および動画の著作権、商標権、その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
©MIXI

マルチプレイ、アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次