MENU
まふりーむ
好きなことを突き詰める
おばけのまふりーむです!
スマホゲーム歴10年以上のゲーマーです。好きなゲームジャンルはシューティングゲームと音ゲーです。

一番好きなゲームは「幻獣契約クリプトラクト」です。(7年以上遊んでいました。)

ユーザーの皆様には、ゲームを通じて楽しい時間を過ごしてほしいなと思っています。

自分の好きなジャンルを中心にお役に立てるように頑張ります。

【モンスト】モンストの日のキャンペーンや初心者がやるべきことを紹介

モンストの日、アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

モンストの日は毎月10日、20日、30日に開催される特別なキャンペーンがある日です。

この記事を読めば、キャンペーン内容と初心者がやるべきことが分かります。

ジャンプできる目次

モンストの日のキャンペーン

モンストの日は毎月10日、20日、30日の0:00~23:59までの24時間限定のキャンペーンが行われる特別な日のことです。

※2月は最終日がモンストの日として扱われます。

モンストの日にはキャンペーンが6つ開催されます。

スクロールできます
キャンペーン名キャンペーン内容
全キャラクターラック+99「イベント」「追憶の書庫」「英雄の神殿」「強化進化」の4つのコンテンツで適応
タイムボーナスのわくわくの実2個確定英雄の神殿のタイムボーナスでわくわくの実が2個確定
限定アイテム引き換えラック引き換えにモンストの日限定で引き換えアイテムが追加
強化・進化素材限定クエスト1回限りで挑戦可能なモンストの日限定クエスト
ガチャリドラボ各属性エネルギーを50ずつ獲得
限定ボイスセット限定キャラのボイスセットの引き換え

全キャラクターが運極扱い

ガチャ限キャラを使用して効率よく周回できます。

運極キャラでは周回しづらいクエストを周回するのがおすすめです。

タイムシフトを使うとイベントクエストを復活させることができます。気になるクエストがあれば復活させましょう。

  • タイムシフトは出現終了から48時間以内のクエストが対象
  • トラベルベルが無くても、1日1回CM視聴で復活ができる

タイムシフトを使用する際は、右上にある銀色のベル「トラベルベル」をタップしてクエストを選択しましょう。

タイムシフトからクエストを選択して復活させる手順

対象となるコンテンツはこちらです。

  • イベントクエスト
  • 追憶の書庫
  • 英雄の神殿
  • 強化進化クエスト

わくわくの実の厳選効率が良くなる

わくわくの実のタイムボーナスが2個確定になります。エラベルベルを使用することにより、さらに厳選効率が上がります。

限定アイテムの引き換えが可能

ラック引き換えにモンストの日限定で、引き換えアイテムが追加されます。

全部で4種類交換できますが、1種類は運極のラッキーモンスター3種以上の方のみ引き換え可能です。

ラインナップは毎回変わります。

強化進化素材が集めやすい

モンストの日限定で「ザクザク!進化と強化を求めて」というクエストに挑戦できます。

ホストでは1日1回ですが、マルチプレイでゲストとして参加する場合は、何度でも参加可能です。

ガチャリドラボをタップ

モンストの日に1回目のタップで、各属性のエネルギーを50ずつ獲得できます。

限定キャラのボイスセットの引き換え

限定キャラのボイスセットはモンストの日に引き換えることができます。

交換期間が決められているので忘れずに引き換えましょう。

※ボイスセットのラインナップは変わります。

初心者がやるべきこと

初心者が必ずやるべきことは運極のラッキーモンスターの作成、各種アイテムの交換、強化進化素材の周回です。

  • 運極のラッキーモンスターの作成
  • 各種アイテムの交換
  • 強化進化クエストの周回

運極のラッキーモンスターの作成

運極のラッキーモンスターを3種作成することで箱3になります。

各種アイテム交換も運極のラッキーモンスターを3種所持により4つ全て交換できるので最優先で取り組みましょう。

各種アイテムの交換

運極のラッキーモンスターを3種作成したあとに4つ全てのアイテムを交換します。

限定ボイスセットの引き換えも忘れないように。

強化進化クエストの周回

初心者は強化進化素材が足りなくなりがちです。

モンストの日を利用して強化進化クエストをマルチで周回しましょう。

著作権表記
本記事で使用しているゲーム画像、および動画の著作権、商標権、その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
©MIXI

モンストの日、アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次